\ 応援してください /

ブログランキング・にほんブログ村へ

喜ばれるスキンケアのプレゼント!【自分用にもオススメ】

毎日使うスキンケアアイテムは、プレゼントでもらえると新たな発見があって、嬉しいものですよね!

今回は、友人へのプレゼント用や自分用のスキンケアアイテムについて紹介します!
まず、スキンケアをする事で何が良くなるのか、それぞれの効果や使いかたをお話します。

 

目次

スキンケアアイテム一覧

化粧水

化粧水は、ほとんどが水と水溶性の成分で構成されており、肌にうるおいを与える役割を果たします。
保湿をするタイプが大半ですが、毛穴を引き締めて皮脂を抑える「収れん化粧水」や、皮脂などをふきとる「ふきとり化粧水」もありますよ!

 

コットンと手どっちを使った方が良いのか

手でつけるべきかコットンでつけるべきか、答えがでていない人もいるはず。
それぞれのメリット・デメリットをまとめてみました。

自分にあった付け方をしていきましょう!

 

手を使うメリットとデメリット

化粧水を手で使うメリットは、肌に直接触れながらつけられることです。
見た目では気づきにくい肌荒れやニキビなどの前ぶれに、すばやく気づくことができます。

デメリットの一つは、もっとも乾燥しやすい目の周り、うるおいバランスが乱れやすい鼻筋や小鼻など、細かい部分につけにくいことです。
二つ目は、肌を強く叩きやすいことです。
手のひら全体でバシバシと強くパッティングすると、シミや赤ら顔の原因になってしまいますよ!

コットンを使うメリットとデメリット

コットンを使って化粧水をつけると、顔のすみずみまで丁寧につけることができます。
実は、コットンを使ったほうが、手で化粧水をつけた時よりも肌なじみがいいことがわかっているんです。
また、コットンでパックをすれば、毎日のお手入れが手軽にスペシャルケアになりますよ♪

デメリットは、コットンの選び方や使い方を間違えると、肌を刺激する可能性があることです!

 

コットンを使ったスキンケアの仕方

step
1
手のひらにコットンをのせ、化粧水の正しい使用量を含ませます。
使用量が少ないと肌を摩擦してしまうので、必ず量を守ってください!500円玉硬貨大よりやや大きめにたっぷり、が適量です。

step
2
コットンを中指と薬指にのせ、横長に手で持ちます。

step
3
コットンを肌にフィットさせ、顔の丸みに合わせて、すみずみまでなじませます。

step
4
同じ要領で乳液をなじませます。
乳液の適量は10円玉硬貨大よりやや大きめにたっぷりです。

 

朝と夜の化粧水の付け方の違い

朝と夜で、化粧水の付け方に違いはありません。
ただ、外気汚染やストレスなど、夜の肌は朝よりもお疲れ気味なので、夜のケアには朝よりも入念に、より丁寧にやってあげると良いです♪

プレゼント用や自分用にオススメな化粧水はこちら

 

美容液

美容液は、美白、シワやハリなどのエイジングケア、保湿ケアなど肌悩みに効果を発揮する成分を多く配合しています。
毎日のお手入れに取り入れることで、肌悩みを予防します♪

 

美容液のオススメポイント3つ

  1. ハリ不足には!ニールワン』『ナイアシンアミド』ハリアップ成分として日本で認可されているのは、ニールワン・レチノール・ナイアシンアミドの3つだけなんです。
    ニールワン』はポーラが開発した日本初の独自成分です。
    『ナイアシンアミド』はハリアップに加え、美白ケアや肌あれ予防効果があります!
    『ハリアップ』が目的なら、この3つのうちのいずれかの成分が配合された美容液を使うと効果的です。
  2. 美白ケアにはハイドロキノンビタミンC誘導体』美白ケア成分として有名なのは『ハイドロキノン』や『ビタミンC誘導体』などがあります。
    特に『ハイドロキノン』はメラニン抑制効果が高く、チロシナーゼを抑制する力は一般的な美白成分の約100倍と言われています!
    本気で美白ケアするなら、これらの成分が配合されたものがおすすめです♪
  3. 乾燥が気になるならセラミドプラセンタ』乾燥はあらゆる肌悩みの根源。保湿成分として有名なのは、『セラミドや『プラセンタなどがあります。
    セラミドは角質層の皮脂の50%もを占めているうるおい成分です。プラセンタは保湿しながらコラーゲンの生成をサポートしてくれる成分です。
    エイジング美容液なら、化粧水などに比べて配合されている割合が高いので効率よくお肌を潤してくれます。
美容液の効果的な使いかた
  1. 美容液はたっぷりと
  2. 指の腹を使って下から上へ
  3. 頬は「○づけ」
  4. 小鼻は「×づけ」
  5. 額はらせんを描くようにグルグルと
  6. 眉間は上下左右にスライドさせて
  7. ほうれい線周りは引き上げていくように
  8. 唇上は内から外へとスライドさせて

是非効果的な使いかたして、綺麗な肌をてにいれましょう!

プレゼント用や、自分用にオススメな美容液はこちら

 

乳液・クリーム

乳液は、化粧水よりも保湿成分や油分を豊富に含んでいます。
水分・油分・保湿成分などをバランスよく配合しており、みずみずしく肌になじみやすいのが特徴です。
クリームは乳液よりも油分の割合が高く、肌悩みをケアする美容成分が配合された商品も多く作られています!

乳液もクリームも、肌の水分を守る「皮脂膜」を補強するだけでなく、水分が蒸発する際の肌温低下を防止して、保温をする効果があります。
乳液とクリームは季節や肌のコンディションに合わせて使い分けをしましょう♪
寒くて乾燥する冬には、クリームを重ねづけすると肌をしっかり守れますよ!

 

手でつける場合

テクスチャーがしっとりとしたクリーム状の乳液をける時は、「」を使用するのがおすすめです!

手でつけることによって、肌への刺激を減らすことができます。
さらに手の温度により乳液を温める効果もあり、より深く肌に浸透させることができます♪

 

コットンでつける場合

テクスチャーがサラサラとしたウォータータイプの乳液を付ける時は、「コットン」を使用するのがおすすめです!

コットンでつける場合は、手で塗るよりも乳液を多く使いますが、コットンの方が刺激が少なく、肌に浸透させやすいという利点があります。つける時の摩擦に気をつけましょう。

プレゼント用や、自分用にオススメな乳液・クリームはこちら

 

それぞれを使う時順番

朝のスキンケアの順番

step
1
洗顔(洗う)
朝起きたらまずは洗顔です。「あまり汚れていないから」と水洗いですませる方もいますが、寝ている間に分泌された皮脂は水では落とせないため、洗顔料の使用をおすすめします。
洗顔料はよく泡立て、肌をこすらないようにやさしく洗います。

step
2
化粧水(潤いを与える)
洗顔後は化粧水で肌にうるおいを与えてバリア機能を高めます。化粧水は肌に水分を与えてやわらかくし、キメを整える役割のほか、次に使用する美容液や乳液の浸透を助けます。

step
3
美容液(栄養を与える)
化粧水の次は美容液です。美容液と乳液は順番を間違えがちですが、美容液が先です。水分の多いアイテムを先に、油分の多いアイテムを後に使うのが基本です。

step
4
乳液・クリーム(潤いを閉じ込める)
続いて、乳液やクリームで水分の蒸発を防ぎ、肌に保湿成分を閉じ込めます。 朝はこの次に日焼け止めやメイクをすることを考え、つけ心地の軽いものを選ぶとよいでしょう♪ 乾燥から肌を守るためにも、しっかりと塗ります。

夜のスキンケアの順番

step
1
クレンジング(汚れを落とす)
クレンジング剤でメイクや皮脂汚れを落とします。
手や顔をぬらさずに*、クレンジング剤を適量手のひらに取り、額、鼻、あご、両頬の5箇所にクレンジング剤を置き、顔の内側から外側へやさしく伸ばしてメイクとなじませます。

step
2
洗顔(洗う)
洗顔料をよく泡立て、キメ細かい泡で肌をやさしく包むように洗うと、クレンジング剤の洗い残しや古くなった角質を落とせます。

step
3
化粧水(潤いを与える)
洗顔後は、化粧水をつけて肌を整えます。保湿することで肌を柔らかくほぐし、次に使うアイテムの成分を浸透しやすくする役割もあります

step
4
美容液(栄養を与える)
化粧水の次は美容液です。日中、紫外線や乾燥した空気にさらされた肌をケアするための栄養を与えます。

step
5
乳液・クリーム(潤いを閉じ込める)
最後に乳液やクリームで肌にうるおいを閉じ込めます。朝と区別して、しっとりタイプのアイテムを選んでもよいでしょう。また、寝ている間に集中的にケアする夜用クリーム(ナイトクリーム)もおすすめです!

 

オススメの化粧水

IPSA/イプサ ザ・タイムR アクア 200ml¥4,935 税込(2021.1月時点)

独自の保湿成分アクアプレゼンターで、肌表面に水の層をつくることにより、キメを整えてみずみずしさ持続させます。

今とっても人気な化粧水になってます!

 

エリクシール ルフレ バランシング ウォーター II¥2,695 税込(2021.1月時点)

毛穴が目立つのは、皮脂と水分のバランスが乱れているサインです!
エリクシール ルフレの化粧水は、皮脂と水分のバランスを整える『スキンバランス処方』を」してくれます。
毛穴悩みをしているあなた、ファーストエイジングケアの始めどきに、エリクシールルフレはどうでしょうか?

フレッシュブーケの香りがするのでつけていて癒されます。
毛穴が気になる部分に重ね付けすると、効果的です♪

 

エリクシール シュペリエル リフトモイスト ローション T II ¥3,300 税込(2021.1月時点)

アラサーから始めるエイジングケアに迷ったらコレの登場です!
コラーゲンGLなど贅沢成分配合なのでしっとり、そして弾力感じるもっちり感がすごいです。

ハリがなくなってきて肌内に小さな凹凸があるとお肌に「つや玉」はできません!
その凹凸をケアして、なめらかで均一な張りを与えることが大切ですよ♪

 

 

エリクシール ホワイト クリアローション T II¥3,630 税込(2021.1月時点)

美白とエイジングケアができます。
均一なハリで「つや玉」続くお肌に整えつつ、透明感のある肌に導く薬用美白化粧水です。

メラニンの生成を抑えて、シミやそばかすを防ぐ、美白有効成分4MSKと独自成分を贅沢に配合しています!
時間をかけてしっからなじませると、さらりとしてべたつきがなしです。

シミ・そばかすを防ぎたい方にオススメです♪

 


エリクシール アドバンスド ローション T II¥4,180 税込(2021.1月時点)

乾燥、ハリツヤの低下などさまざまな悩みが重なった肌にぴったりなのが、「アドバンスド」シリーズです♪

潤いをしっかり蓄える独自処方で、瞬時になじんで柔らかでふっくらとしたハリを与え、毎日「つや玉」が輝き続ける肌へと導いてくれます♪

大人の肌にワンランク上のエイジングケアをしませんか?

 

 

ランコム クラリフィック デュアル エッセンス ローション 250ml ¥11,280 税込(2021.1月時点)

化学反応を効率的に進め、肌の生まれ変わりをサポートする役割などを持つ酵素に着目した美容化粧水です。
酵素は飲むだけじゃなくて、塗る時代にもなりました。
くすみや毛穴に効果的です♪

新芽の生命力に満ちたフランス産ブナの芽のエキスが、肌にうるおいやハリを与えます!
フレッシュで心地よい、3%のオイルを配合した2層のエッセンスが入っています。
みずみずしく肌に浸透し、うるおって透明感のある美しい肌に導いてくれます♪

口コミをみるとたまに刺激が強いと感じる方がいるので、敏感肌さんはサンプルを使ってからの方が◎

おすすめの美容液

ファミュ ルミエール ヴァイタルC ¥12,650 税込(2021.1月時点)

ファミュ史上大人気の美容液です♪

透明感・ごわつき・毛穴が気になる方にオススメです。
ビタミンCとEを含有した抗酸化効果が優れるセラムです。
普段、美容液を使わない方、この機会に使ってみてはいかがでしょうか?

 

 

ランコム ジェニフィック アドバンスト N 50mL¥12,680 税込(2021.1月時点)

美肌菌に着目した美容液です。
柔らかく洗練されたキメ細やかな若々しい肌へと導きます。
みずみずしく透明なテクスチャーです。

化粧水の前に使うと、化粧水がとても浸透するようになります。

 

HABA 薬用ホワイトレディ 30ml ¥3,960 税込(2021.1月時点)

美白も保湿もこれ1本でオッケーです♪
ハーバー人気NO1、「薬用美白美容液」有効成分ビタミンC誘導体を高濃度配合で、メラニンの生成を抑え、日やけによるシミ・ソバカスを防ぎます!
また、クマザサから抽出したミネラル保湿成分を独自バランスで配合し、マイルドな使用感と保湿力を実現しています。
しっとりとした透明美肌に導いてくれます♪

お母さんへのプレゼントとしても人気です♪

オススメな乳液・クリーム

エリクシール ルフレ バランシング ミルク II¥3,025 税込(2021.1月時点)

エリクシールルフレの乳液は、皮脂と水分のバランスを整える「スキンバランス処方」をしてくれます♪
毛穴に悩んでいる方にとってもオススメな乳液となっています。

ルフレの化粧水を馴染ませたお肌には、すぐになじんでしっとり、もっちりになります♪
乳液を塗った後はパックでスペシャルケアしたのかと錯覚を起こすようなひんやりもっちり感でお肌が柔らかくなります♪
スキンケア直後は毛穴がキュッと引き締まり、メイクののりがかなり良くなります

 

エリクシール シュペリエル リフトモイスト エマルジョン T II¥3,498 税込(2021.1月時点)

肌に均一なハリを与え、「つや玉」続く薬用乳液です。
たっぷりのうるおいで、なめらかで均一なハリを与え、枚に津「つや玉」が輝き続ける肌へ導いてくれます。

エリクシール シュペリエルの化粧水でスキンケアした後は、手のひらに吸い付くくらいのもっちり感です♪
高級感のあるアクアフローラルの香りです♪

エリクシール ホワイト クリアエマルジョン T II¥4,290 税込(2021.1月時点)

少しピンクがかっていて、他と比べるとさっぱりした付け心地です。
エリクシール ホワイトでスキンケアした後は、さらりと快適ですよ♪

メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ、美白有効成分4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)配合しています♪

 


エリクシール アドバンスド エマルジョン TII ¥3,900 税込(2021.1月時点)

こちらの乳液でスキンケアをした後、しっとりすべすべもちもちになります♪

肌表面はひんやりしっかりしみ込んだ感覚があり、べたつきは全くありません。

心を満たす優しいフローラルの香りに癒されますよ♪

 

ミノン アミノモイスト チャージ ミルク 100g ¥2,200 税込(2021.1月時点)

伸びがよく、すっと肌になじんでうるおい閉じ込める乳液です。
コクがあり濃厚なのにべたつきません!
乾燥でごわついた角質層にも浸透し、なめらかな柔肌に導きます♪

敏感肌にも心置きなく使えますよ♪

まとめ

様々なスキンケアについて紹介しましたが、いかがでしたか?
どんなに忙しくても、毎日行うスキンケアはしっかり効いていることを実感したいですよね♪
自分にあったスキンケアアイテムを選ぶことも大切なんです!

美肌を目指していきましょう!



\ 応援してください /

ブログランキング・にほんブログ村へ

-プレゼント

© 2023 happy moment - ハッピーモーメント -