\ 応援してください /

ブログランキング・にほんブログ村へ

2021年の母の日には素敵なプレゼントを贈ろう!

毎年変わる、母の日。
2021年の母の日は5月9日です。
母の日は毎年、5月の第二日曜日になっています。

いつも感謝しているお母さんに最高のプレゼントを贈りましょう!
母の日にプレゼントを贈ると喜ばれること間違いなしですよ♪

勿論、カーネーションだけでもとっても喜ばれると思います♪

スポンサーリンク

母の日にカーネーションが定番になったのは何故?

アメリカの母の日の起源は、戦場の負傷兵の衛生改善活動を行ったアン・ジャービスの娘、アンナ・ジャービスが、1907年5月12日、亡き母をしのんで母が教師をしていた教会に、母が好きだった白いカーネーションを祭壇に飾りました。

これに感動した人々が、その翌年の1908年5月10日、同じ教会で、470人の生徒と母親達が「母の日」としてお祝いして母の日になりました。

アンナはこのときの参加者全員に同じく白いカーネーションを手渡しました。
これにより、白いカーネーションが母の日のシンボルとなり、1914年にアメリカが5月の第2日曜日を「母の日」として記念日に定めました。

今では赤いカーネーションが定番ですが、始まりは白いカーネーションだったんです。

母の日が日本に伝わったのは大正時代

日本に広まるようになったのは明治末期から大正にかけてです。
当時、青山学院教授のアレクサンダー女史がアメリカの母の日を紹介し、それがキリスト教関係者によって広められました。
(1913年、アンナ本人が青山学院にメッセージを送ったという説もあります。)
その後、1949年頃から、日本でも5月の第2日曜日が「母の日」として定着するようになりました。

母の日のカーネーションの定番は何故白から赤になったのか

クリスチャンの間では、白いカーネーションは、十字架に架けられる前のキリストとマリアを表し、赤いカーネーションは、十字架に架けられた後のキリストの赤い血を表しているといわれています。
アンナの母はクリスチャンだったので、アンナも、カーネーションの花の意味を知っていたでしょう。
その後こう区別するよう提案されました。

色の区別

母が健在の人は赤いカーネーション
母を亡くした人は白いカーネーション。

しかし、これにより気持ちが傷つく子どもがいるのではないか?という声があがるようになり、赤いカーネーションが定着するようになりました♪

 

カーネーションの色とその花言葉

近年は、カーネーションの色も増え、赤にこだわらなくてもいいという風潮が広まりました!
では、定番の赤のカーネーションをはじめ、その他の色のカーネーションの花言葉をご紹介します♪

 

赤色のカーネーション

花言葉:『母への愛』熱烈な愛』愛を信じる』

母の日にぴったりな花言葉です♪
やはり定番なので、一番しっくりくるのではないでしょうか?

桃色のカーネーション

花言葉:『温かい心』『感謝』『気品・上品』『美しい仕草』

桃色のカーネーションも母の日にぴったりな花言葉が入っています♪
ピンク好きなお母さんに贈ると更に喜ばれますね♪

白色のカーネーション

花言葉:『純潔の愛』『尊敬』『あなたへの愛情は生きている』

愛や尊敬のあるポジティブな意味が含まれている一方で、白色のカーネーションは「亡き母を偲ぶ花」ともいわれています。
そのため、お母さんがご存命の場合は避けた方がいいでしょう!

オレンジ色のカーネーション

花言葉:『純粋な愛』『清らかな慕情』あなたを愛します』

愛情を感じられる素敵な花言葉ですが、母親というよりも、どちらかというと恋人向けかもしれませんね!

青色のカーネーション

花言葉:『永遠の幸福

珍しい色ともいえる青色のカーネーション。
サントリーフラワーズが初めて開発に成功した、青色の色素を持つ「ムーンダスト」という品種のカーネーションがこれにあたります。

プレゼントされるだけで、なんだか幸せな気分になりますね♪

 

こちらはケーキ箱に入っているので持ち運びもらくちんだし、見た目もとても素敵です♪
母の日にプレゼントしてみてはいかがでしょうか♪

ムーンダストのフラワーケーキ ¥6,500 税込(2021.1月時点)

カーネーション以外にも喜ばれるギフト

母の日にはカーネーションが定番ですが、カーネーションの他にも素敵なギフトを紹介をします。
是非参考にしてもらえると嬉しいです♪

 

マックスマテリア 花束 バスタオル 花束タオル ¥5,500 税込(2021.1月時点)

『永遠の思い出』『不滅の愛』『いつまでも続く幸せ』という花言葉をもつ、
エバーラスティング”というお花をドライフラワーにして採用しています♪

カーネーションではないですが、乾燥させても生花のときと色合いを変えず、永遠に咲き誇るような強さを持った世界中で愛されているお花です♪

手触りや素材にこだわったタオルなので使い心地もとても満足するでしょう!
そんなバスタオルとお花がつまった花束タオルです!

 

マインビーチ リグリアンハニーシリーズ リップバーム・ミニハンドクリーム¥2,860 税込(2021.1月時点)

リグリアンハニーとは現存しているミツバチの中で最後の純血種と言われるイタリア系のミツバチから採取する事が出来る貴重な蜂蜜の事です♪
真のオーガニックハニーと言える物を使用しているボディケアシリーズがリグリアンハニーシリーズです。

ちょっとしたプレゼントにも最適ですよ♪

 

ハンドクリームが気になったあなたに、こちらの記事も合わせてどうぞ♪

 Carrie(キャリー) ルーペ&ミラー ¥5,632 税込(2021.1月時点)

Carrie (キャリー)は、レストランのワインリストや雑誌の文字などの細かい文字を拡大するためのルーペと、メイクをチェックするミラーとが一つになった、大人の女性のためのアイテムです。
おしゃれなのに薄くてコンパクトなのでバックからサッと取り出せて便利なんです。
いつもお世話になっているお母さんへの贈り物にいかがですか?

 

入浴剤 バスギフト 挨拶 ¥2,100 税込(2021.1月時点)

ありがとう おつかれさま おめでとう… あなたの気持ちがパッケージに。
様々なシーンで使える、入浴剤のご挨拶ギフトです。

日頃の感謝をしているお母さんへいかがでしょうか?

このほかにプレゼントにぴったりなお洒落な入浴剤も沢山ありますので、是非こちらもご覧ください♪

 

 ありがとう の 花束 入り カーネーション ハーバリウム  ¥3,980 税込(2021.1月時点)

花言葉「ありがとう」のかすみ草をひとつひとつ大切に束ねた花束と
花言葉「母への愛」のカーネーションで、ありがとうを伝えましょう!!

飾る機会がない!っていうお母さんでも綺麗に飾れます♪
ハーバリウムなのでお手入れいれずでずっと綺麗なままですよ!

いろんなハーバリウムもあるので気になったらこちらをどうぞ♪

シャンパントリュフ ¥1,944 税込(2021.1月時点)

お酒が好きなお母さんへのプレゼントには、こちらがおすすめです♪

フランス・シャンパーニュ地方のシャンパン『キュペルリィ』を使用したシャンパントリュフです。
リッチな味わいになっています。

 

マリメッコ エコバッグ  オリジナルギフトセット ¥5,680 税込(2021.1月時点)

マリメッコは独創的なプリントろ色使いで知られるフィンランドのデザインをベースにしたライフスタイルブランドです。

様々なシーンでの贈り物にぴったりです♪

エリクシール シュペリエル とてもしっとりタイプ スキンケアコフレセット¥7,150 税込(2021.1月時点)

アラサーから始めるエイジングケアに迷ったらコレです。
たっぷりのうるおいで、なめらかで均一なハリを与え、毎日「つや玉」が輝き続ける肌へ導いてくれます♪

母の日にはもっと綺麗になってもらうためのスキンケアアイテムを渡しても良いですね♪

耐熱ガラス製ティーポットセット ¥4,580 税込(2021.1月時点)

優雅なティータイムを鮮やかな演出できる空間を作ってくれちゃいます♪

茶漉しがガラス製なので、臭いつけにくくて、汚れを洗いおろしやすいです。
送り物ギフト、誕生日プレゼントなどにも、ぜひ、おすすめです!


 

まとめ

母の日のプレセントをピックアップしましたがいかがでしょうか?
贈るプレゼント選びも大切ですが、母の日をもっと素敵なものにするためには、当日の過ごし方もとても重要だと思います。

例えば素敵なレストランにお出かけしたり、一緒に特別な体験をしてみたり!
お母さんの記憶にしっかり残るような、素敵なプランを見つけてみませんか?

心からの感謝の気持ちを、言葉でも伝えてみてください♪

【母の日プレゼント】話題のハーバリウムとは?長期間キレイなお花を楽しもう!

お母さんにいつも伝えることができない感謝を伝える「母の日」ですが、カーネーションを送るのが主流ですよね。 しかし、生け花 ...

続きを見る



\ 応援してください /

ブログランキング・にほんブログ村へ

-プレゼント

© 2023 happy moment - ハッピーモーメント -