薄着になる時期に向けて、お肌のケアをしようとしてる女性は多いのではないでしょうか?
そこで、肌ケアのためにスクラブというものを試してみようとしているあなたに、スクラブの効果や使い方、オススメのスクラブアイテムを紹介します。
スポンサーリンク
スクラブとはなにか
スクラブとは、細かい粒子を含んだ洗浄アイテムの事を指しています。
塩や砂糖、あずきやトウモロコシなどの植物成分から抽出した細かい粒子を使って、古くなった肌の角質や皮脂、汚れなどを除去して肌の調子を整える働きがあります。
スクラブには
滑りの良い透明なジェルや保湿効果の高いクリームの中にスクラブがはいっています。
一般的に使われているのはソルトスクラブが多いですが、シュガースクラブのほうが粒子は小さいため、肌への負担は少ないです。
ボディスクラブの他に、洗顔スクラブだったり、リップスクラブなど口をなめらかに整えてくれるアイテムもありますよ。
スクラブの期待できる効果
ターンオーバーを整える
肌に古い角質が残っていると、ターンオーバーが正常に行われずに、ゴワつきやくすみの原因になります。
肌の水分を保つ角質層が硬くなるので、乾燥の原因にもつながりますよ。
そこでスクラブを使用すれば、不要になった角質を肌上で粒子を転がすことで取り除き、ターンオーバーを促して角質層の状態を整えることができるでしょう。
そして結果的に肌のうるおいを取り戻すこともできます。
化粧ノリを良くしてくれる
スクラブは古くなった角質や皮脂、毛穴の汚れなどを落としてくれるので、肌のザラつきを軽減しツルツル、なめらかな質感に導いてくれるのです。
なので、肌の凹凸が無くなる分、メイクのノリもよくなるのです。
洗顔スクラブの効果は圧倒的に化粧ノリが良くなることで有名です。
黒ずみを改善する
スクラブで毛穴の汚れをしっかり掃除することで、黒ずんだ毛穴や肌全体のくすみを解消します。
パっと明るい透明感のあるお肌になることができます。
血行を良くする
スクラブを使って肌をクルクルとマッサージするだけで、血行が促進されて、むくみ解消にもなります。
血行がよくなることで肌の血色感を取り戻して、くすみを解消してハリもアップします。
イキイキと若々しいお肌への改善が期待できます。
スクラブの使用方法
私たちの肌はとてもデリケートです。
正しく使わないと逆に肌を傷つけてしまうことがあるので注意しましょう!
では、スクラブの使い方について紹介します。
キレイにしてから優しくマッサージをする
まずは身体を洗って綺麗にして、肌はそのまま濡らしたまま、スプーン一杯程度を肌の上にのせます。
そして、優しく円をかくようにマッサージしていきましょう!
この時、力強くゴシゴシすると肌を傷つけますし、肌表面の汚れにスクラブが絡みづらくなるため、スクラブの効果が半滅します。
また、使っている途中で、肌がヒリヒリしてきたり、強いかゆみを感じた場合はすぐに使用するのをやめましょう。
キレイにしたいのに、逆に悪くなったらいやですからね。
1分ほどマッサージしたら洗い流し、最後はしっかり保湿を忘れずにしましょう!
スクラブ自体に保湿成分が配合されている商品もありますが、スクラブした肌は、とてもデリケートな状態になっています。
使っているスクラブに保湿成分がはいっていて、しっとり感を感じても、必ず保湿はセットで行うことがとても大事でしょう。
こすりすぎないのがポイント
肌はこすりすぎると、摩擦により、毛穴周りの皮膚に炎症を起こします。
ここにメラニンが生成されて、色素沈着を起こしてしまうんですね。
そして、結果的に黒ずみになってしまうことがあります。
汚れを沢山落としたいからといって、沢山強くこすってしまうのは逆効果になります。
絶対にやめましょう!
週に一回の頻度で使う
肌のべたつきや、ゴワつきがいくら気にしているとはいえ、スクラブを毎日するのはダメです。
スクラブ後の肌はすべすべの手触りになるので、毎日やりたくなる気持ちもわかりますが、頻繁にスクラブしてしまうと、逆に本来持っている肌のバリア機能が低下してしまい、ダメージにつながる可能性があります。
スクラブは一週間に一回の頻度でしましょう。
また、スクラブ後は紫外線のダメージを受けやすくなっているので、外に出かける直前はケアを避けましょう。
![]() |
![]() |
スクラブアイテム
スクラブには色々な種類があり、使用感や香り、使い心地なども商品によって異なります。
テクスチャーも色々な種類があるので肌に負担を感じず、使っていて心地が良いと感じるものを選ぶようにしましょう!
SABONなど店頭にいくと体験できるので、特に肌が敏感な人は手の甲などに試してみて大丈夫でしたら購入するのも良いですね。
オススメなスクラブアイテム
ハウスオブローゼ Oh!Babyボディスムーザー 570g¥2,200 税込 +送料550
温泉にも含まれている成分でできた3種のスクラブが入っています。
体温37℃前後で柔らかくなるスムーザーはお肌を優しくケアしてくれます。
一般的なスクラブとは違って粒子が細かいので、軽くなでるようにマッサージするだけでも肌のザワつきやゴワつきをすっきり落としてくれますよ。
SABON ボディスクラブ 600g ¥4,580 税込
死海の塩のスクラブ効果と、アーモンド、ホホバ、ボラージなど自然の恵みがたっぷりと詰まったオイルの保湿効果で、シルクのように滑らかなツルツルのお肌に仕上げてくれます。
ボディスクラブといったらコレ。というほどに人気があります。
コーザデレーザ フェイス スクラブ 175ml ¥1,078 税込 +送料520
コーザデレーザの商品は、ヤギのミルクを中心に潤い成分が豊富で、更にスクラブの粒もオリーブ種を粉砕した細かい粒を使っているので安心してご使用いただけます。
ラッシュ フェイス&ボディマスク ペパーミント¥3,960 税込 +送料770
天然鉱物のカオリンやハチミツなど、自然由来の原料を使用している事が特徴で、月見草種子とアズキ豆の肌に優しいスクラブが皮脂汚れを吸着し、スッキリと肌の汚れを落とします。
スクラブを使う時の注意
ゴワつきやガサつき、皮脂や毛穴に詰まった汚れを落としてくれるスクラブですが、使う時に注意をしないとお肌にとって大ダメージなので知っておきましょう!
ニキビによる炎症や傷など、肌にトラブルがある場合、スクラブの使用をやめましょう。
炎症を起こしているところにスクラブを使うと肌トラブルの悪化を招くことになります。
また、炎症を起こしていなくても、スクラブをやりすぎると、肌に負担をかけて肌トラブルが起こることがあります。
週に一回を目安に使っていきましょう!
タオルで拭くときは、水分を吸い取るようにしてポンポンと優しく拭き取りましょう。
スクラブ後は余分な角質が剥がれ落ちて、肌が無防備な状態になっています。
乾燥しやすいので、化粧水と乳液で水分と油分をバランスよく補い、しっかり保湿しておきましょう。
まとめ
スクラブは使い方をしっかり守れば、非常に美肌に効果的なアイテムです。
様々なタイプがあるので、自分の肌に合った商品を選ぶようにしましょう!
肌ケアは、スクラブだけでなく、ハンドクリームやボディクリームなどもあります。
もし、肌ケアアイテムを友人や恋人にプレゼントしたいと考えているのならこちらの記事がオススメです。