\ 応援してください /

ブログランキング・にほんブログ村へ

自分では気づきにくい体臭。臭いの原因とおすすめの体臭ケア

 

電車やお店、街中で他の人のニオイが気になった事はありませんか?

 

他の人のニオイには気づくことはできても、自分のニオイには気づく事は難しいですよね。

臭う前に何か対策しておきたいものだし、臭っていたらケアをしたいものです。

 

そこで今回は、臭いの原因とその体臭ケアについてお話します。

スポンサーリンク

 

体臭の原因

 

体臭の原因となるのは、汗、皮脂、なんと加齢も原因になるのです。

汗をかきやすい脇や、蒸れる下着内は臭いが特に気になる部分なんじゃないでしょうか?

 

皮膚にあって、汗を出す管状の線の事を汗腺というのですが、その汗腺には2つ種類があります。

1つは、全身にある汗腺、エクリン腺です。

エクリン腺はサラサラとした汗をだしており、水分が主成分のため分泌された時は無臭ですが、その汗を放置していると、菌などの原因で臭いやすくなります。

2つ目は、脇や性器の近くにあるアポクリン腺です。

アポクリン腺は、タンパク質や脂質などのニオイの原因になる物質を多く含んでいるため、菌の影響を受けやすくなっているので、臭いが強くなりやすいのです。

『ワキガ』と呼ばれる臭いの症状も、アポクリン腺から出る汗にあります。

 

自分ってひょっとしたらワキガかも?って方はこの4つがあるとワキガである可能性が高いです。

 

  • 脇から玉ネギみたいな独特のニオイがする
  • 汗で衣服に黄色いシミができる
  • 耳垢が湿っている
  • 脇毛に白い粉がつく

 

ワキガのニオイは本人が自覚してないケースが多いので、家族や仲の良い友人に聞いてみるのも手かもしれません。

 

ワキガに限らず、ケアをしないでいるとどちらのタイプの汗でも臭いやすくなります。

一般的に、男性の方が汗・皮脂分泌が活発なことが多く、臭いも気になりやすいと考えられます。

 

汗の他にも、加齢が原因で臭うこともあります。

加齢により、皮脂が酸化しやすくなって臭いやすくなるんです。

よく聞く加齢臭とはこういうことだったんです。

 

 

体臭を悪化させるNG習慣

 

臭いを悪化させる原因の習慣もあります。

あなたはやっていないでしょうか?

体臭を気になる時には注意をしましょう!

 

 

運動不足、疲労やストレスが原因に・・・

 

運動不足だったり、疲労、ストレスにより、汗腺の機能が低下した場合にも体臭に影響が出やすくなるので注意が必要です。

運動をして、適度に発汗することを習慣化したり、ストレス解消を心がけて、汗腺の働きを低下させないことが大事です。

 

 

汗を長時間放置するのはやめましょう

 

お風呂や、シャワーをする頻度が少なかったり、お風呂に入っていても洗い方が十分では無い場合や、汗をかいて長時間放置していると、臭いやすくなります。

高温多湿になる夏は特に注意が必要ですよ。

 

 

体臭を悪化させる食生活や、たばこも原因に・・・

 

食生活では、ニンニクや玉ねぎなどの臭いが強い食べ物だったり、お肉などの脂肪が多い食べ物を食べすぎると臭いを発しやすくなります。

これらの食材の過剰摂取はやめましょう!

 

また、喫煙習慣があるとタバコのヤニの臭いが体臭と感じられることもあります。

今外で吸えるところも減ってきたし、この機会に禁煙しちゃいましょう!

 



 

 

 

普段からできるおすすめの体臭ケア

 

体臭ケアのオススメなアイテムを紹介します。

防ぎ方にも色々な方法があるのでチェックしてみてください。

 

 

汗をかいた時のケア

 

汗を長時間放置することにより、臭いを発してしまうことから汗をかいたら、こまめに拭き取ることを習慣にしましょう。

ドラッグストアや、ネットでも気軽に買える汗拭き専用シートやボディシートがオススメです。

 

シーブリーズ フェイス&ボディシート シトラスシャーベット 30枚¥447 税込 +送料550(2021.2月時点)

 

他のボディシートと比べると圧倒的にシーブリーズのシートは爽快感があります。

シートも大きめで全身がこまめに拭けます。

こちらはシトラスシャーベットという匂いですが、他にも色々な香りがあるので自分好みを選べるのでオススメします。


 

 

 

ギャツビー ボディペーパー フリーズピーチ 30枚¥371 税込 +送料550(2021.2月時点)

 

厚手でしっかりしていて、1枚でたっぷり老けます。

拭き取った後も清涼感が続くので夏場の汗をかきやすい時期にはもってこい。

ピーチの甘酸っぱい香りがするので、女性の方にもオススメです。


 

 

 

 

ビオレ さらさらパウダーシート 石鹸の香り 詰め替え用 36枚¥522 税込 +送料550(2021.2月時点)

 

清潔感あふれるせっけんの香りです。

汗でベタベタでも拭いた瞬間、本当に肌がサラサラになります。

甘すぎない香りなので、人気が高い汗拭きシートです。


 

 

 

 シャワーや入浴時のニオイを防ぐケア

 

入浴する時間がなく、シャワーのみで終わらす方も多いですよね。

カラダの汚れが落ちやすいバスタブへの入浴がオススメですが、シャワーだけの場合にもカラダをしっかりと洗えているのかを入念にチェックしましょう!

 

カラダを洗う際には、臭いを発しやすい脇や性器の近くのほか、足の指の間や足の裏なども洗い残しがないように注意しましょう!

特にシャワーのみの場合は、石鹸やシャンプーなどはきちんと洗い流されているかチェックしましょう。

 

 

 

ビオレu  ザボディ ディープクリア 泡タイプ 540ml¥822 税込 +送料660(2021.2月時点)

 

ニオイ汚れをすっきり落としてくれるボディウォッシュです。

ニオイをすっきり取り除きたいから!という気持ちでゴシゴシ洗ってると結果的に肌がカサカサ状態になりがちです。

そんな方にオススメなのがこちらのボディウォッシュです。

ニオイ汚れクレンジング成分配合の生クリーム泡がニオイ汚れを浮かして取ってくれるので、摩擦レスで肌に優しくオフできちゃいます♪


 

 

 

衣類の素材や、洗濯方法にも気をつけましょう!

 

衣類の素材はコットン、リネン、シルク、ウールなどの天然繊維の方が汗や皮脂が吸着しやすく、ニオイにくいと考えられます。

下着や衣服を買う前に、 使用されている素材を確認することも大事です。

 

こまめな洗濯も大切になってきます。

強いニオイがついたときは、お湯で洗う事も対策になりますが、その服の生地によって色落ちしたり、傷みやすくなるので気をつけましょう。

 

 

ミッレフィオーリ 洗濯洗剤 オーシャンウィンド 1000ml¥3,300 税込(2021.2月時点)

 

お気にいりのお洋服は、素敵な香りで大切に洗いたいですよね。

外出時に必須となったマスクも、手洗いしている方も多いのではないでしょうか?

ミッレフィオーリは、汚れを優しく落として、色褪せを防止する効果にも優れています。


 

同じ香りの柔軟剤はこちら!

 

ミッレフィオーリ 柔軟剤 オーシャンウィンド1000ml ¥3,300 税込(2021.2月時点)


 

 

まとめ

 

体臭について書きましたが、お分かりいただけましたでしょうか?

洗い方やボディシートでもケアできるので、体臭で悩んでいるあなた、今すぐ使ってみましょう!

 

足のニオイにも悩んでいる方にはコチラ

足のニオイまで自信が持てるようになるとっておきの方法があります。

足のニオイまで自信が持てるようになるには?

 

\ 応援してください /

ブログランキング・にほんブログ村へ

-ハッピーライフ

© 2023 happy moment - ハッピーモーメント -