4月1日といえば、”エイプリルフール”です!
エイプリルフールのルール、いまだに不明な方多いのではないでしょうか。
なぜ、この日は嘘をついていいのか、エイプリルフールはいつから、どこから始まったのか様々な疑問があると思うんです。
今回はそんな疑問を解決していってもらうためにエイプリルフールについて徹底解析しました!
由来やルールなどを知って、エイプリルフールを楽しみましょう!
スポンサーリンク
エイプリルフールとは?
エイプリルフールとは、簡単にいうと、毎年4月1日には”嘘をついても良い日”です。
日本語では直訳で「四月馬鹿」といい、漢語的表現では「万愚節」、中国語では「愚人節」、フランス語では4月の魚という意味の「プワソン・ダヴリル」とよばれています。
エイプリルフールはあくまでジョークを仕掛けてみんなでそれを楽しむ日、です。
人が嫌がるような嘘は絶対やめたほうが良いでしょう。
エイプリルフールの起源
実はエイプリルフールは、いつから、どうして始まったのか確かなことはわかっていません。
説を以下にあげますが、いずれも確証はありませんので、ふわっと頭にいれておくのがオススメです。
起源説1:インドの春祭り
3世紀までさかのぼるインドの春祭りに、いたずらをしあう習慣があり、それがヨーロッパに伝わったという説があります。
インドの春祭りは、色のついた水や粉をかけあう、”ホーリー祭”の原型でもあるのだとか・・・。
起源説2:シズダベダール
古代ペルシャ発祥で、今も行われている”シズダベダール”というお祭りが原型という説がでています。
嘘の13日目といって春分から数えて13日目である4月1日前後に、いたずらをする習慣があったようです。
起源説3:「新年の始まりを1月1日とする」という改暦に反対
1564年にフランスで「新年の始まりを1月1日とする」という改暦がありました。
それに反対した人たちが、旧暦のままの4月1日を祝ったのがはじまりという説があります。
面白おかしなニセの贈り物をしあったのが原型みたいです。
諸説ありますが、海外の民俗学的な分析では、春の到来をいわうおまつりだと推測されています。
その日だけ期間限定でルールができて、ある程度の不正やいたずら、ウソが許される、といったものは世界中で見られるおまつりの文化みたいです。
日本にエイプリルフールがきたのは?
日本にエイプリルフールが知られるようになったのは、大正時代です。
新聞などで欧米の習慣として紹介されていたようです。
また、上述のインド発祥の風習が中国に伝わって「万愚節」になり、それが江戸時代の日本に伝わって「不義理の日」と呼ばれていたという説もあります。
不義理の日
不義理をしていいという日ではなく、義理を欠いている人に、手紙などでお詫びをする日
![]() |
![]() |
うそをつくときのルールは国によって違う
- 人を傷つけるような嘘はついてはいけない
- 嘘をつき返してはいけない
という各国に共通しているルールがあります。
エイプリルフールは、”嘘をついてみんなで笑いあう”というコンセプトが各国の共通認識です。
また、つかれた嘘に対して、嘘を重ねて返すこともよくないといわれています。
あくまでジョークを楽しむ風習なので、嘘を真に受けてしまうと社会が混乱する可能性があります。
午前中に嘘をついていいルールは本当?
エイプリルフールに嘘をついていい時間帯は午前中だけ。というルールは日本でも、SNSでたくさん話題になっています。
午前中に嘘をついていいルールは、イギリスを発祥とする説があります。
イギリスにはオークアップルデーという、1660年に始まった王政復古の記念日があります。
国王に対する中世の証として、この日の午前中だけ『オークアップル(オークの実)』を身に着ける風習があり、これがエイプリルフールの午前中ルールとしてイギリス国内に広まった後、各国へ伝わっていったといわれています。
午前中ルールにおいては、午後にネタばらしをしよう!という、笑って終わろうという意識の高まりが、午前中ルールの広まりにつながっているともいえるでしょう。
海外でのルール
海外にはエイプリルフールはNGにしている国もあります。
それぞれのルールについて紹介します。
イギリス
「真剣に嘘をつく」
というルールがあるといわれています。
新聞社やテレビ局など、イギリスの大手メディアが、エイプリルフールに本当なのか嘘なのかわかりにくい情報を真面目に発信することは有名です。
国民の中には、そのような情報を真に受ける方も多く、問い合わせが殺到することもあるそうです。
ユーモアのセンスに富んだイギリスの国民性を象徴とするイベントとして、国を挙げて盛り上がっている様子をうかがえます「。
フランス
フランスではエイプリルフールのことを、”4月の魚”と表現されています。
かつてのフランスで、漁獲期の最終日である4月1日に無収穫で戻ってきた猟師をからかい、ニシンを海に投げ込み釣らせてあげたことが、『4月の魚』の由来といわれています。
このことから、フランスのエイプリルフールには、紙に書いた魚の絵をこっそりと背中に張り付けるルールが現在でもあるそうです。
また、フランスではエイプリルフールの日に、スーパーや菓子店で魚のかたちをしたお菓子が並ぶことも特徴的な光景です。
インドネシアや中国ではエイプリルフールは禁止
インドネシアやマレーシアなど、イスラム教信者の多い国では、エイプリルフールに基づく嘘を禁じています。
イスラム教の聖典であるコーランに、「他人に嘘をついてはいけない」という一文があり、イスラム教では宗教的にエイプリルフールはNGとされています。
また、中国ではエイプリルフールで嘘お発言を慎むよう、政府やメディアから呼びかけられています。
文化的な伝統や社会主義の価値観にそぐわないというのがその理由です。
このように国によってエイプリルフールのルールはさまざまなので、知っておくのも面白いでしょう。
エイプリルフールの企業の面白い嘘ネタ紹介
最近では企業がこぞってエイプリルフールネタを披露するのが大流行しています。
Twitterなどでは盛り上がりがとてもすごいです。
しかし、2020年にコロナウイルスの感染拡大により混乱が広がっています。
このような状況下のため、エイプリルフールだからといって企業が嘘ネタを発信すると、ネタの内容によっては、不謹慎だと炎上する可能性もありますよね。
自粛により退屈することが増えました。
こういうときだからこそ、各企業はセンスの良い嘘ネタで盛り上げてほしいところです。
そこで、ここから、企業達がエイプリルフールに出した嘘ネタを紹介していきたいと思います。
フタバ食品 サクレ エビチリ・・・?
2020年にフタバ食品のサクレから、サクレエビチリが登場・・・?
Twitterで、公式がツイートしていたものです!
エビチリ味のかき氷です。
想像するだけで、少したべるのに抵抗がでますよね。
エイプリルフールのネタなので本当に販売はされていないので、安心してください(笑)
サクレをみるとかき氷を食べたくなってしまいますよね。
楽天で買うととお得にセットで食べることができるので、この機会に食べてみてください。
アイス16個 サクサク『サクレ』希少4種カラフルセット 3.2kg ¥10,000 税込
パインアメ株式会社
約8000粒に1粒の割合で、ハートの穴が開いたレアなパインアメが入っているみたいなんです。
可愛いですよね。
パインアメ株式会社の公式のTwitterで発表されています。
見つけたら幸せになれるかも?という噂があります。
楽天でセットでお得に買って、ハートの穴が開いたパインアメを探してみるのもありでしょう!
パインアメ 1kg入×3 ¥3,346 税込
タカラトミー
50億年前の隕石からトミカが発見されたと報告が・・・(笑)
タカラトミーの公式のTwitterです。
タカラトミーらしいネタですよね。
子供も大人も楽しめるネタで面白いです。
エイプリルフールにつくと可愛い嘘
エイプリルフールにつくときには可愛い嘘をつくと平和でハッピーにイベントを終えることができます。
エイプリルフールにつくと可愛い嘘について紹介します。
芸能人に会ったという嘘

という嘘をつきましょう。
出身が同じ芸能人だと遭遇してもおかしくはないし、嘘っぽさを感じさせません。
しかし、「連絡先交換して!っていわれた」などの嘘はオススメしません。
すぐにばれます。(笑)
カラオケで100点出たと言った瞬間に音痴に歌うウケを狙うもの
カラオケ採点で100点出たとつく嘘です。
どんなに自信がある曲でも100点を出すのは至難の技とも言えます。
そんな中の満点は「すごい」と尊敬の目を向けられること間違いありません。
しばしの優越感を味わうことが出来るはずです。
ネタバラシをする際には、嘘をついたと直ぐにわかってもらう為に、わざと音痴に歌って披露していく方法も効果的です。
「絶対100点なわけないじゃん」というツッコミがもらえますし、場合によっては今日一の笑いに包まれるかもしれません。
誰も不幸にしない嘘であり、盛り上がること間違いなしなので、カラオケに行く機会が結構ある方ならこのような嘘を進んで選んでも良いでしょう。
人と電話しているときに叫び声でびっくりさせる
彼氏でも友達でも電話しているときに、おもちゃを使ってびっくりさせるやり方です。
使うのは、有名アートのムンクの叫びが入ったレコーダーです。
電話しているときにこちらを流すと、電話相手から、「何ごと?!大丈夫?!」という雰囲気になり、大慌ての様子をうかがうことができます。
ザ・スクリーム エレクトリックスクリームメーカー ¥3,278 税込 +送料650
虹のシャワー
水圧のライトでレインボーカラーにシャワーの水の色が変わるグッズです。
簡単に取り付けることができるので、家族をびっくりさせることが出来るでしょう。
普通に綺麗なので、いたずらでびっくりさせる、というより、喜ばせてしまうかもしれませんが(笑)
LED レインボー シャワーヘッド¥3,635 税込 +送料200
まとめ
たとえ嘘をついても良い、エイプリルフールだからといって、人が傷つく嘘や、不安を煽るような嘘はやめましょう!
みんながたのしくなる嘘をついて良い日にしましょう!